英語コーチング始めました。

学生を卒業して以来の勉強を今更のいま9月から始めてみました。

英語の勉強は好きだったんです。中学の授業のテストはよかったんです。でもそれだけで終わったんです。当時は中学卒業したらハリウッドで勝負するぞ!!なんていうように意気込みながら好きでもない勉強をやっていました。

でも今、海外案件ばかりを受け続けて、これから先も通訳を介しながらこの海外映像作品のロケーション部を担う立場の自分は。。。このままでいいのか?と自分に改めて問うた。対等に海外クルーと話すこともできず伝えて欲しいニュアンスとは違う内容で訳されて結果自分の意思とは違う方向に行く。通訳の正確性ももちろん大事なのだが、やはり自分の想いをのっけた仕事をしていくにはこのオフィース・トゥールにとって英語は必須だと思った。

いまだに日本映画・ドラマ業界含め、海外案件のロケーションを担うロケーション部がほぼ皆無なのだ。制作部、演出部が絶滅危惧種と言われる現代映像業界にただでさえ仕事ができなくても仕事が回ってくる時代。

英語が喋れなくとも海外案件のロケーション部は務まるのだが、もうその状況からは抜け出したいと強く思いました。

自分のプランを監督に直接伝えたい。

英語コーチング始めました。

来年の今頃には。

Previous
Previous

Grace

Next
Next

Chime